2011年12月11日

歩道が広ければ・・・

今日は父親が釣りに行ったので、クウの散歩担当です。

歩道が広ければ・・・
草道を疾走!

歩道が広ければ・・・
草をやたら食べるんですよ・・・草食犬か!

歩道が広ければ・・・
歩道が広い!

牛久小学校の前の道を通ったんだけど、ここはわりと新しい道で

歩道の幅がとても広いんですよ。

昨今、歩行者と自転車がぶつかる問題がテレビで話題になっているけど

これだけ歩道が広ければ問題にならないんじゃないかなあ。

主に大都市部の問題だからビル立ちまくりで無理な話ではあるけど。

もちろんスピードですぎる&ノンブレーキ自転車は禁止すべき。

(←私はギャンブル禁止派ではないけど、競輪って悪影響だよな)

東北被災地の復興で(←モタモタしてるけど)当然新しい町造りが必要に

なってくるわけだけど、メインストリームや主な幹線の歩道は「ちょっと

広すぎるんじゃないか」というぐらい広くすべき

歩行者と自転車の共存を図るにはそれが一番いいと思う。

だいたい自転車に車がビュンビュン走っている車道を走れって無理がある

と思う。

今まで車道重視で歩道が軽視されていたけど、街歩きが楽しめる

歩道重視の道路造りをすべし。


歩道が広ければ・・・
釣果・・・・ハナダイという小型の鯛



Posted by 古恵良 元 (こえら はじめ) at 17:21│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。