2011年07月15日
ビラ配り開始
ブログの更新遅くなってごめん。
ビラ配り(責任党の宣伝と街頭演説の告知)で疲れちゃって、寝てしまったよ。
街頭演説予定
平成23年7月31日
午後5時~6時
茨城県牛久市 牛久駅西口陸橋
それではまとめて、
7/12(月) 夜勤明けだったんだけど、少し寝てからビラ配り開始!
まずは新地から。牛久市を知らない人のために言っておくけど、牛久市は住宅地と
農村部からなっていて、新地というのは農村部だと考えてくれればいいよ。
家から歩いていけるところなので、我が家の飼い犬 空(クウ)を連れて行ったよ
(散歩も兼ねて)。
夏のまっぴるまに外ずっと歩いているんだから、いや~よく焼けたよ。

クウと行ってきます
散歩コースなんだけど、夏の昼間、誰もいない

牛久の知られざる絶景

三ヶ月橋公民館で休憩

昼下がり、道端で
7/13(水) 休みの日、宝陽台(住宅地)で配る。
近くなので、またもクウを連れて行く。この日も暑かった。

ばてるクウ

宝陽台の洋食屋ミッキーで昼食+休憩
日陰で動かなくなるクウ
夜も配るぜ!
7/14(木) この日は2連休目、田宮の一部で配った。
さすがにこの日は昼間は配らなかったよ(日焼けしすぎなので)。

6国から少し入った東側に畑が広がっているとは知らなかった
(牛久に30年も住んでいるのに!)

道路工事中

薬師寺というお寺
(子供のころは、このへんは怖いイメージがあったんだけど、かわっていたな~)

う~む、将来戦うかもしれん

街頭演説の日は「かっぱ祭り」なので、ついでにどうぞ(どっちがついでだか?)
ビラ配り(責任党の宣伝と街頭演説の告知)で疲れちゃって、寝てしまったよ。
街頭演説予定
平成23年7月31日
午後5時~6時
茨城県牛久市 牛久駅西口陸橋
それではまとめて、
7/12(月) 夜勤明けだったんだけど、少し寝てからビラ配り開始!
まずは新地から。牛久市を知らない人のために言っておくけど、牛久市は住宅地と
農村部からなっていて、新地というのは農村部だと考えてくれればいいよ。
家から歩いていけるところなので、我が家の飼い犬 空(クウ)を連れて行ったよ
(散歩も兼ねて)。
夏のまっぴるまに外ずっと歩いているんだから、いや~よく焼けたよ。
クウと行ってきます
散歩コースなんだけど、夏の昼間、誰もいない
牛久の知られざる絶景
三ヶ月橋公民館で休憩
昼下がり、道端で
7/13(水) 休みの日、宝陽台(住宅地)で配る。
近くなので、またもクウを連れて行く。この日も暑かった。
ばてるクウ
宝陽台の洋食屋ミッキーで昼食+休憩
日陰で動かなくなるクウ
夜も配るぜ!
7/14(木) この日は2連休目、田宮の一部で配った。
さすがにこの日は昼間は配らなかったよ(日焼けしすぎなので)。
6国から少し入った東側に畑が広がっているとは知らなかった
(牛久に30年も住んでいるのに!)
道路工事中
薬師寺というお寺
(子供のころは、このへんは怖いイメージがあったんだけど、かわっていたな~)
う~む、将来戦うかもしれん
街頭演説の日は「かっぱ祭り」なので、ついでにどうぞ(どっちがついでだか?)
Posted by 古恵良 元 (こえら はじめ) at 08:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。